忍者ブログ
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

クリエイターのための独立ガイド―フリーで好きな仕事がしたい!最先端のクリエーターに学ぶ、今時の独立スタイルを網羅!
現在第一線で活躍している、good design companyやアジールデザイン

goenなどのクリエーターの事例を筆頭に、

最近話題のシェア型オフィスなどの新しいモデルを紹介してくれている。



また、なるべく経費をかけずに独立する方法を、

ケースバイケースで丁寧に説明がしてあり、

必要な諸手続きや、経費の概算の建て方、

仕事の請負の為に必要なノウハウなどとてもわかりやすかったです。



起業家支援の為の安価で借りれる、オフィスレンタル施設の情報が

掲載されていたのがとても参考になりました。




新背景カタログ カラー版〈5〉時代物編―城・武家屋敷・大店街・長屋街・神社仏閣・和船・廻船蔵・日本庭園・農家ほか時代劇が描きたい方にクリアな写真集です。
江戸の街並みの描き方、昼夜編(冒頭数ページで掲載)は本当に助かりました、お城やお侍さん、武家屋敷、神社に農家、長屋など時代劇でお馴染みなカラー写真が全159ページ掲載をされています、実にクリアな写真ばかりですから、お役立ち度はかなり高いと思います、これで十分に時代劇作品が描けるのではないでしょうか。




持ち物風水―仕事運・金運・人づきあい運を呼び込む 財布&ケータイetc.で即効開運あくまで「応用法」のまとめとしての読み物
中国風水の「現代的応用法」の集大成、として読んで下さい。

こういう「応用法」「解釈」ができる、そして実践できる、という説明をしている本です。

そうした方法を一冊の本にまとめて紹介している本です。




プロ弁護士の思考術 (PHP新書)「弁護士の思考術」というよりは・・・
 タイトルを見ると弁護士の仕事や、弁護士独特の思考術が書かれていると思うだろう。

 しかし、本書はそれもあるのだけど、大半は違う。



 物事を短絡的に見ることへの警告だったり、合理主義のススメだったり、人生の処世術も書かれている。

 タイトルからすると意外な気もするのだけれど、言われてみると納得してしまうことが多い。



 人生の処世術が書かれている本を多く読んでいる人にはお勧めする。

 きっと新たな発見があるだろう。




弁護士が説くDV解決マニュアル自分に自信がわいてきます。
私が至らないせいだと思い込み、相手を怒らせないようにとおびえて暮らし、DVカウンセリングを受けていた私ですが、この本に書かれているのを見て、いざとになったら・・と気持ちがしっかり持てるようになりました。今はこの本を何度も読み返し、お守りのように大切に隠し持っています。




SANWA SUPPLY MacBookプロテクトケース(ホワイト) BAG-PMAC13W色がすごい
サイズはMacBookに本当にぴったりだし、マウスなどをしまえるポケットも良い。

でも色が本当に真白で、MacBookよりもさらに白い、ブルーっぽい白なのでびっくり。

あと、画像ではわからなかったが、取っ手の部分はグレーになっていた。

思っていた色とちょっと違ったので星4つ。




スーパードルフィーパーフェクトカタログ La carte d'un Ange~天使の地図~見易さ◎
写真がおおく、見やすい本です。
ただ眺めているだけで癒されます。
昔の限定モデルの写真も多く載っているのでメイクの参考にもなりました。




コンピュータネットワーク静岡大学水野研の翻訳
現代のオペレーシングシステムは、ネットワーク対応が基本だと思います。

その視点で、タネンバウムのオペレーティングシステムと、このネットワークは、ちょうど

UNIXとTCP/IP

のように、ペアになっていると考えるとよいかもしれない。

# OSEKとCANのように、、、



osとネットワークの基本的な枠組みは、一度、きちんと勉強するとよい。



なお、基本は英語の原典を読むべきであって、日本語訳は、英語がわからないところを調べるために辞書のように利用するとよい。



翻訳の質が悪いと思ったら、翻訳者や出版社に変更案を送ると、次の印刷から変更してくれることが多い。その際、最新版を送ってくれることは1度や2度ではない。



もし、気がついたことがあれば、気軽に翻訳者や出版社にメールを送ろう。




風水先生 地相占術の驚異 (荒俣宏コレクション) (集英社文庫―荒俣宏コレクション)アラマタ先生は風水先生。
 いまや風水は市民権を獲得し、迷信と信じてきた物事が意外にも科学的であったりすることがある。

 風水の基本の陰陽であるが、これはプラスとマイナスの組み合わせになる。これは、コンピューターの原理と同じだが、日本でこれを知っている人は少ない。易も統計の集大成、確率と思えばいいが、これは陰陽、易の筮竹に置き換えるとわかりやすいかと思う。ちなみに、易については本家の中国ではなく日本がいまや世界最高のレベルにあり、ひそかに学びにやってくる中国人もいる。

 さて、この風水だが、きわめて理解しやすい具体的な実例で紹介されている。東京の主要な企業のビルを風水で判断しているが、いずれも当たっていることに驚きを隠せない。さらに、日本全国の主要な都市を網羅したことに感心する。



 不思議を連発して神社が配置されている場所、方位を概説された方がいたが、冬至や夏至という天体の動きを観測しやすい場所に神社を設けるのが必然であって、偶然に神社を配置しているわけではない。その解説をされた方は太宰府天満宮には何ら方位など関係なく設けてある神社と書かかれた。ところが、風水でいえば龍穴(りゅうけつ)にあたる場所が太宰府天満宮である。風水を知っていれば、あえて無知を世間にさらけ出すこともなかったろうにと思う。

 風水は様々な方法で悪しき事を変える方法も示してくれるが、基本は祖先を敬い、神仏を尊ぶことから始まる。そう思うと、宇宙の中心は自分自身にあり、自分自身がぶれれば宇宙(周囲)...


糖尿病記者の外食グルメ術in TOKYO―立ち喰いそばからフルコースまで糖尿病でもこんな美食が出来るんだ。
一昨年。『境界性の糖尿病です。』と宣言された私。ダイエット、運動、禁煙、(禁酒は中々出来ないんだな!これが。)がんばりました。何故なら、失明、透析、足の切除、という糖尿病のフルコースを味わった知り合いが居たからです。食べられない辛さ、身に染みました。でも、この本を見て、一流の料理人たちが、工夫に工夫を重ねて、ローカロリーのご馳走を作ってくれているのには、驚きました。適度な運動をしつつ、この本を参考に、たまには、美味しいものを贅沢に戴きたい。禁じられた美食、多分、甘美なんですよね。




日経ビジネス Associe (アソシエ) 2009年 10/6号 [雑誌]アソシエ積もれば技術となる といきたいもの
雑誌のいいところは気軽にエッセンスに触れることができるところにあります。

10月6日号はビジュアルシンキングが特集で最近図解本を読んだこともあって

一段と興味深く読めました。

ビジネスダイアグラム、マンダラート、付箋思考術、フィッシュボーン図、

マトリックス、ロジックツリーなどが要領よくコンパクトに解説されています。

私は、九つのマスを埋めていくアイデア開発法に興味を持ちました。

簡単だけど、実践的これなら自分も使えそう、こんな気持ちにさせてくれ

ます。



記事のなかでは記憶に研究者(脳科学者)である池谷裕二さんの図解がなぜ

効果的かの説明が気に入りました。

勝間さんの連載記事もグラミン銀行に関するもので参考になりました。






Fight & Life (ファイトアンドライフ) 11 2009年 03月号 [雑誌]キックやってる人必見!!
今月号は前半から総合のページが多くて

ちょっとがっかりしてたんすが……



中盤以降、



・狂気のキックボクサー 前田尚紀ロングインタビュー

・日菜太の左ミドル

・伊藤隆の左ミドル講座

・長島☆自演乙☆雄一郎 日拳スタイル

・ムエタイはここを見ろ



……など、キックやってる人なら必見の記事が満載でうれしかったです。



あ、あと、



マイク・タイソンやパッキャオを育てた

フレディーコーチのインタビューも面白かったっす!



とにかく、格闘技やってる人にはオススメの雑誌です。






Copyright © ルックXP All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]