ルックXP
カレンダー
04
2025/05
06
S
M
T
W
T
F
S
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
リンク
管理画面
新しい記事を書く
最新記事
生後2ヶ月のトイプードルを飼う予定なのですがケージから 个靴道匕い藩靴戮觧?屬...
(03/25)
取引先の従業員の方が亡くなられ葬儀に行くのですが、ご香典はど の位あればいいの...
(03/18)
ワイン色のハーフパンツには、どんなトップスが合いますか?買っ たものの合わせ方が...
(03/14)
西武対オリックスの試合を見に行こうとしてますがスカイマークス タジアムで西武側...
(03/11)
前の会社の知人の披露宴に呼ばれない様に、お祝いを贈るのは失礼 ですか?会社を辞め...
(03/06)
富山県内か、近郊で霊感占いをされてる方をご存じないでしょうか ?できれば良く当る...
(02/22)
ドラマ素直になれなくてで瑛太が着ているようなTシャツの襟がき りっぱなしのよ...
(02/21)
缶ビールを早く冷やす方法以前他の方が同じ質問をされていたので すが、その回答のな...
(02/08)
イラストレーター10で作成したデザインを、ステカでカット しステッカーを作成した...
(01/19)
興信所のことで質問した者です。質問が曖昧だったので再度お聞き します。東京都在...
(12/30)
RSS
RSS 0.91
RSS 1.0
RSS 2.0
アーカイブ
2012 年 03 月 ( 5 )
2012 年 02 月 ( 3 )
2012 年 01 月 ( 1 )
2011 年 12 月 ( 5 )
2011 年 11 月 ( 1 )
最古記事
ダイワ PV(プロバイザー)・ゴアウインドストッパーシェルショートベスト PV(プロバイザー)-13...
(11/20)
【新品】スノーピーク:AC-120 ラインカッター
(11/20)
【上場セール】シマノ(SHIMANO) 98 ステラ 2000 パーツ:スプール受ケ(部品NO7)1119_10周年2
(11/20)
あったか鍋 フリーサイズ蒸し器 H-5081: パール金属
(02/27)
カンパーナ ステンレステーブルケットル 1.0L CR-8876: 和平フレイズ
(02/27)
TANITA デジタルタイマー100分計 レッド TD-379-RD: タニタ
(02/27)
TANITA デジタルクッキングスケール シルバー KD-404-SV: タニタ
(02/27)
many many make スケッパー 赤 DB-2005: 貝印
(02/27)
TOSHIKI KADOMATSU PERFORMANCE 2006
(03/02)
2004 嵐!「いざッ、Now Tour!!」: EMIミュージック・ジャパン
(03/02)
[PR]
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2025/05/14 (Wed)
無題
■
Live at FUJI ROCK FESTIVAL ’06
:
キューンレコード
商品カテゴリ:
DVD
セールスランク:
727 位
発送可能時期:
下のボタンを押して最新納期をご確認ください
参考価格:
¥ 2,115 (税込)
ご購入前のご注意
当ページはウェブサービスにより実現されておりいます。 商品の取引契約および商品に関する情報は全てアクセス先の取り扱いとなります。最新情報もそちらでご確認ください。
レビュー
この商品対するレビューはありません。
関連商品・他の方が見てみた商品
少年ヤング
モノノケダンス
InK PunK PhunK(初回生産限定盤)(DVD付)
J-POP(初回生産限定盤)
ニセンヨンサマー~LIVE & CLIPS~
お客様のご評価(この商品・製品に対するご購入者や他の方のコメント)
夢の時間。引き継がれた意志。
tei氏とeager_beaver氏の渾身のレビューにつられ
思わず買っちゃいました。
電気グルーヴって、やっぱり
メッセージだったんだなあ。そんな事も感じました。
コアファンは必ず観たほうがいいですよ?!
すがすがしい、おっさんふたり。
見終わった後、あまりに清々しかった故に一気に現世界に引き戻されちゃうという危険にさらされる危険な一枚!
リピートしながら寝てしまおう!
はじめて電気グルーヴに正直に向き合った電気グルーヴ
電気グルーヴは基本的に意地悪である。
昔から電気を見ている人ならご存知だろうが、かつては基本的に
「N.O.」や「虹」、「Shangri-La」などの観客が求める曲はやらなかった。
例えやったとしても、絶妙にアレンジを変えて(時にはビックリするほど格好良く、
時にはウンザリするほどフザケきって)、ストレートにやる事は滅多に無かった。
しかし、それでも電気グルーヴのライブが素晴らしかったのは、
そのスカシ方が余りにも格好よかったし、ふざけ方が一流であり、
その丁度いいテンションは彼らにしか出せないものだったからだ。
しかし、あの日のフジロックでのライブは今までと違っていた。
二人は明らかに本気だった。
そこには、はじめて電気グルーヴというモノに正直に向かい合った二人がいた。
特に面白い格好をしている訳でもない、ただの黒シャツを着た二人の中年が
本気で自分達に、そして自分達に期待をし続けている人々に向かい合っていた。
ニヤニヤしながら軽快なステップで卓球が階段を降りてきた時、
そしてハンドマイクで「N.O.」を唄いだした時、
「かっこいいジャンパー」のあのイントロが流れてきた時、
いつもの「見てください、楽しんでください、・・・・電気グルーヴです!」という名台詞を卓球が叫んだ時、
あのキラキラとした「虹」の音が聞こえてきた時、
今まで待ち望んでいた瞬間が多くあった。あり過ぎる位あった。
そんなライブが素晴らしくない訳がない。
個人的には、電気史上もっとも感動的で、素晴らしかったライブだと思う。
恐らく、意地悪な二人のことだから、この先こういうライブはもうやらないだろう。
だからこそ、このDVDはとても貴重な記録である。
かつて、一度でも電気グルーヴの虜になったことがある人は買うべきDVDだと思う。
あの頃、見たくても見れなかった電気グルーヴがここにいる。
歳はとったけれど。
アタマ2曲『N.O.』『シャングリラ』で狂喜、昇天。
代表曲でありながらかつて本人たちが敬遠していたこの2曲を、フルコーラス、そして原曲の素材(と卓球ソロ曲のフレーズ)をふんだんに使いつつ最新のディスコチューンとして演奏することは、往年の電気ファンにとっては考えられないことだった。
サポートメンバーとして復帰したKAGAMIの影響もあるのだろう、「一番求められている電気グルーヴ」を最大級に再現したセットリストには、卓球と瀧の、年齢を経たからこそのサービス精神が発揮されていると思う。
笑顔で観客を煽る二人からは、かつての尖った皮肉交じりのステージは想像もできないが、それでも「なんでこんなものをカッコイイと思ってしまうのか」と思わせるかっこよさは、今も変わらない。大型ビジョンのCG映像も美しい。
1曲目『N.O.』のイントロ部分は、アルバム『VOXXX』を初めて聴いたときの高揚感と同じものを感じる。早く新譜を!
完全復活は近いけど・・・
前作のライブDVD「ニセンヨンサマー」と比べると、副音声もなく、本当にライブ映像だけの作品です。前作は副音声が結構面白かったんですけど、今回はなくてガッカリ。ちなみに「Shangri-La」のライブ映像は貴重です。ピエール瀧さんは昔はいろんなコスプレしてたよなと思いながら観てました。
PR
2008/03/02 (Sun)
未選択
All About 東方神起 Season 2: rhythm zone
HOME
NHKおかあさんといっしょ 最新ソングブック やるきまんまんマンとウーマン:
Copyright ©
ルックXP
All Rights Reserved
Powered by
ニンジャブログ
Designed by
ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ
/ [PR]